【仁インターナショナル】アワード!
2025.10.31
TOPICS / BLOG
こんにちわ
 峯上です
白髪を抜く、抜かないのブログは書いたくせに予防法を教えなさいよ!
ごもっともでございます(´ཀ`)
 問い合わせが多かったので今回は予防方法をとことん書いていくスタイルです!
じゃあ予防方法は?
①ヘッドスパでの改善
 最近よく聞くヘッドスパ
 行かれている美容室でも取り扱いの店舗は多いのではないでしょうか?
 ヘッドスパをすることで頭皮改善を行い日頃の疲れやストレスを軽減してあげる事で白髪予防の効果が期待できます
 アライブでは炭酸スパやリンパから頭皮までをほぐしていく美魔女スパで頭皮改善をご提案しています
 時間は約5分〜30分程度で行う事ができます
 アライブのスタイリスト兼スパニストの坂本君曰く…
「ヘッドスパは最高の癒しの時間です!!頭皮改善、ストレス軽減に是非!!」との事
②ご自宅での頭皮ケアを行う
 ヘッドスパを行うだけでなくご自宅での頭皮ケアも白髪予防に効果が期待できます
アライブで取り扱いのAXIシリーズで
 左からシャンプー、トリートメント、頭皮用炭酸、頭皮用トリートメントです
「アミノ酸系シャンプーで優しく頭皮を洗い、で頭皮用炭酸血行促進、頭皮用トリートメントで頭皮、髪の毛に栄養を与えていく」
 全てのケアを頭皮用にして頂く事でより白髪予防に近づきます
③食生活の改善で白髪予防
 白髪予防に効果が期待出来る栄養素
 ●タンパク質  肉、魚、大豆製品、卵
 ●チロシン  大豆、 チーズ、たらこ、鰹節
 ●鉄  かつお、まぐろ、ほうれん草、納豆
 ●銅  牡蠣、レバー、ほたるいか、しゃこ
 ●亜鉛  魚介類、わかめ、ナッツ、ごま
 ●カルシウム  ししゃも、桜エビ、チーズ、青菜
 ●ビオチン  大豆、アーモンド、卵、焼き海苔
日頃の食生活を改善する事でも充分、髪のケア
 白髪予防につながります
④美容師さんに相談してカラーを楽しむ
この写真は白髪がある方にしたヘアカラーの一例です
 白髪を隠す!染め方では無く楽しむ!
 染め方をアライブでは心がけています
どうしても白髪染めは隠して染めるイメージですが白髪はどんな色味にでも変化させる事が出来る最高の状態だと思っています
白髪染めをお考えの方へ
 是非「次はどんな色にしようかな♩」とワクワクしながらヘアカラーを楽しんでください♩
以上今回のブログでした^_^
 お付き合いいただきありがとうございました^_^
hair produce Alive
和歌山県紀の川市粉河940-1
tel 0736-73-4766